寒くなってから、飼育箱の中を
落ち着き無くうろうろしている事が多く、
なんとなく、かわいそうだったので、
これを機会に家の中で放し飼いにすることにした。
放し飼いをし始めてから、一ヶ月経つが、
だいたいの生活パターンと
好きな場所が決まって来た。
夏よりも動きは鈍いが、すこぶる元気である。
ストレスも少ないのか、エサもまずまず食べる。
窓辺の日当りの良いところに水槽をおいており、
気が向いたら水に入りにノコノコやって来る。
それ以外は、
ベッドの下、姿見の裏、ピアノの下など、お気に入りの場所にいる。
一度、ピアノの下に挟まれていた事があったので、
それ以来、ピアノの下には入れないようにしてある。
床がツルツルして出られない、ということがあるようだ。
夜、私が居る時に現れて、
水に入るのは「エサちょうだい」のしるしらしく、
その時は(この時期にしては)よく食べる。
それも3日に一度くらいですが。

しかし、
誰も家にいないのが、好きらしく、
誰も家にいないときはリビングに現れているらしい。
ガチャと鍵の音で「はっ!」とするらしく、
逃げるそぶりになるのは、
ちょっと寂しいので、やめてもらいたいです。